そば打ち体験

【所要時間】 1時間程度
【体験料】 1組4人前 4000円
【体験時間】午前の部10時スタート
午後の部13時30分または14時スタート
そば粉100パーセント使用の10割そばです。
そば粉を「ねる」ことから始めます。
打ったそばは「ざるそば」で召し上がれます。
●ご利用体験日の6日前までのご予約が必要です。
※ 9月19日~22日はそば打ち体験をお休み致します。
ご予約・お問合せ 電話 0837‐62‐1110まで
石窯でピザ作り体験
雄大な秋吉台を見ながら、ピザ作り体験をしませんか?
石釜で焼いたピザは絶品です♪
ピザ作り体験(生地作りから)
内容:ピザ生地作りから体験できます。
ピザの材料はすべて準備します。
生地作りから窯入れまで約2時間です。
石窯に入れて約3~5分で焼きたてのピザの完成です。
時間:午前の部 10:00~13:00(10名様~20名様まで)
午後の部 13:30~16:30(10名様~20名様まで)
※詳しくはご予約時にご相談ください。
料金:1人800円(ミニうどん付)
ピザ作り体験(トッピングから)
内容:ピザ生地をのばすところから体験できます。
こちらが醗酵した生地をのばし、トッピングをします。
ピザの材料はすべてこちらで準備します。
窯入れまで約1時間です。
石窯に入れて約3~5分で焼きたてのピザの完成です。
時間:午前の部 10:00~12:00(10名様~20名様まで)
午後の部 13:30~15:30(10名様~20名様まで)
※詳しくはご予約時にご相談ください。
料金:1人800円(ミニうどん付)
ご予約はお電話にて承っております。
●宿泊施設とピザ作り体験をセットでご利用いただくことが条件になります。
ピザ作り体験のみのご利用はお受けできません。
●10名様から20名様までのご予約を承っております。
●ご利用体験日の7日前までのご予約が必要です。
●お受けできない日もございますので事前にお問合せ下さい。
木工体験
オリジナルの作品をつくりませんか?
指導者付きで、初めての方でも安心して体験できます♪
ご予約はお電話にて承っております。
●宿泊施設と木工体験をセットでご利用いただくことが条件になります。
木工体験のみのご利用はお受けできません。
●10名様から20名様までのご予約を承っております。
●ご利用体験日の7日前までのご予約が必要です。
●お受けできない日もございますので事前にお問合せ下さい。
オーナー農園
1年を通して野菜を作りませんか?
内容…一年を通して野菜つくりを体験できる施設です!
4月にはオーナーの方が集まっての農園開きを開催!!
農園に関することや、畑の知識などを話し合う交流の場を開きます。
11月には収穫祭!翌年に使う堆肥をオーナーの方が協力して作ります!
そのあと昼食を兼ねた交流会で1年を振り返りながらみなさんで語ってます。
契約期間……4月の第3日曜~翌年1月31日まで
料金1年契約…1区画5000円
区画面積・・・1区画20㎡
オーナー特典
1.秋吉台家族旅行村全施設の予約が4カ月前の月初めからできます!
2.農機具の無料レンタル。手ぶらで来ても大丈夫!
(鍬、スコップ、鎌、てみ、がんぜき、小型耕運機など)
3.農園開きに限り、たけのこ狩り(通常600円)を無料体験できます!
4.トロン温泉1回無料券配布!
農園について
自然環境の保護に留意し、化学肥料や農薬の使用はせず有機農業を行ってください。
農園で栽培できるのは、野菜や草花に限定させて頂きます。
指定区画内であっても物置などの建築、設置はできません。
作物の盗難・損傷については秋吉台家族旅行村では責任を持ちません。
4月にはオーナーの方が集まっての農園開きを開催!!
農園に関することや、畑の知識などを話し合う交流の場を開きます。
11月には収穫祭!翌年に使う堆肥をオーナーの方が協力して作ります!
そのあと昼食を兼ねた交流会で1年を振り返りながらみなさんで語ってます。
契約期間……4月の第3日曜~翌年1月31日まで
料金1年契約…1区画5000円
区画面積・・・1区画20㎡
オーナー特典
1.秋吉台家族旅行村全施設の予約が4カ月前の月初めからできます!
2.農機具の無料レンタル。手ぶらで来ても大丈夫!
(鍬、スコップ、鎌、てみ、がんぜき、小型耕運機など)
3.農園開きに限り、たけのこ狩り(通常600円)を無料体験できます!
4.トロン温泉1回無料券配布!
農園について
自然環境の保護に留意し、化学肥料や農薬の使用はせず有機農業を行ってください。
農園で栽培できるのは、野菜や草花に限定させて頂きます。
指定区画内であっても物置などの建築、設置はできません。
作物の盗難・損傷については秋吉台家族旅行村では責任を持ちません。

収穫祭交流会

冬季農園